アウトプットを心掛ける
2020/04/30
インプット、つまり勉強することは、
とても大事なことですが、
それで終わってしまったらいけません。
学んだことを活かすという
アウトプットが更に大事なのです。
何かを得るために学ぶのですから、
何も行動しなければ、
勉強した意味がありません。
勉強すること自体が、
目的になってはいけないのです。
何のために勉強するのか?
その目的を明確にしましょう。
また、インプットする時は、
アウトプットをイメージしながらやると、
記憶に残りやすくなります。
インプットしたことを、
どのように使っているのか?
ありありとイメージしてみよう。
そして、繰り返しアウトプットすることで、
定着していきます。
習慣化させるのです。
インプットした時と同じくらいの
アウトプットする時間を取るようにしましょう。
アウトプットは一回目で、
いきなり良い結果が出ることは希です。
何回もチャレンジしていくことで、
少しずつ良い結果が出て来るのです。
求めているものを得られるまで、
何度もアウトプットしていこう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
潜在意識と感情
引き続き、『思考は現実化する』より、印象に残った言葉をご紹介していきます。 【楽 …
-
-
心が強くなる言葉
先週末から引き続き、中村天風の『心が強くなる言葉』より、印象に残った言葉を紹介し …
-
-
エンスージアズムは売れる
引き続き、『思考は現実化する』より、印象に残った言葉をご紹介していきます。 【楽 …
-
-
好きなことをする
引き続き、『思考は現実化する』より、印象に残った言葉をご紹介していきます。 【楽 …
-
-
願望とは夢を現実に変えていくこと
昨日に引き続き、『思考は現実化する』より、印象に残った言葉をご紹介していきます。 …
-
-
知識を力に変える
引き続き、『思考は現実化する』より、印象に残った言葉をご紹介していきます。 【楽 …
-
-
言葉と行動
言葉は思考によって作られると、 言われています。 もし、消極的なこ …
-
-
失敗は形を変えた恩恵
引き続き、『思考は現実化する』より、印象に残った言葉をご紹介していきます。 【楽 …
-
-
心が強くなる言葉、態度、感謝
昨日に引き続き、『心が強くなる言葉』より、印象に残った言葉を紹介していきます。 …
-
-
あなたは自分自身の運命の支配者である
引き続き、『思考は現実化する』より、印象に残った言葉をご紹介していきます。 【楽 …