限界突破

Bluesnap / Pixabay
限界があるとするならば、
それは、自分が作ったものに他ならない。
限界は誰かから与えられるものではなく、
意識するしないに関わらず、
自分が勝手に作ってしまっているのです。
『限界を感じる』、
とよく耳にしますが、
諦めるための言い訳に使われているような気もします。
歳を取り過ぎている、
お金がない、
時間がない、
やる気が出ない、
人脈がない、
コネがない、
言い訳をし出したら、
切りがありません。
逆に、成功者は、
全てが揃っていたのか?
と言われれば、
そんなことはなく、
寧ろ、人よりも無いものの方が多かった、
という話はよく聞きます。
無一文でも、
成功した人はいくらでもいるのです。
ないことを言い訳にして、
挑戦を諦めることは、
逃避以外の何ものでもありません。
自分の限界を破れるのは、
自分以外に誰もいません。
現状に甘んじていたら、
真の幸福、充実感を
得ることは出来ません。
『限界は乗り越えるためにある』
という言葉もあるように、
達成感を味わうための、
壁だと思えば良いのです。
限界を突破した自分の姿を、
イメージすると誇らしくなるでしょう。
それを現実のものにするために、
果敢に積極的に挑戦していこう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
自分嫌いは治すべし
自分のことが嫌いという人は少なくない。 自分が嫌いでも、 生きていくことは出来る …
-
-
学んだことを活かす
学んだことをどれだけ活かしているだろうか? どれだけテスト勉強して …
-
-
才能を開花させる
才能は誰にでもあると思います。 しかし、それを発揮させている人は少 …
-
-
自信を持つ
自分は自信を持っているだろうか? 自信とは、 自分のことを信じるこ …
-
-
成長し続ける
あなたは、成長し続けているだろうか? 社会人の生活に慣れて来ると、 成長しなくな …
-
-
外に関心を向ける
自分の関心は、どこを向いているだろうか? 内向的な人は、 自分のこ …
-
-
才能は使うことで価値がある
才能は極一部の人間にしか、 与えられていないものではありません。 …
-
-
やる気の源
あなたはどんな時に、やる気が出るでしょうか? 仕事で頑張れば、 表 …
-
-
思考と行動を変える
今の自分にどれだけ満足しているだろうか? 今の自分の状況や状態は、全て自分が創り …
-
-
自分の価値を高める
自分の価値を高められるのは、 自分しかいません。 誰かが、高めてく …