才能の持ち腐れ

nextvoyage / Pixabay
才能は誰にでも備わっているものです。
才能のない人はいません。
才能は天才にしか備わっていない、
というものでもありません。
天才の人だって、
初めから天才だった訳ではないのです。
中には、生まれながらの天才もいますが、
殆どは自分の努力によって開花させたのです。
努力しても、
才能が開花しない、
能力が発揮されないという人もいますが、
それは、努力が足りてないのか、
努力する方向が間違っているのかもしれません。
適性や素質というものが、
人それぞれにはありますので、
間違った努力をしていても、
なかなか芽が出ないということがあります。
金儲けに目が眩んで、
他人の真似をしていても、
その他人は成功していても、
自分は成功しないということがよくあります。
自分の適性や素質に合ったことをしていれば、
必要以上の苦労をすることなく、
しかも、早く目標が達成されるでしょう。
自分の適性や素質を見つけるには、
小さい頃を思い出してみると、
そのヒントが見つかります。
小さい頃、何が好きだったのか?
何にワクワクしていたのか?
夢中になってやっていたことは何でしょうか?
人から褒められたことは何か?
それらの答えの中に、
自分の適性や素質となるものがあるでしょう。
それをベースにして、
努力していけば、
才能も開花しやすくなります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
自分の価値を高める
自分の価値を高められるのは、 自分しかいません。 誰かが、高めてく …
-
-
外に関心を向ける
自分の関心は、どこを向いているだろうか? 内向的な人は、 自分のこ …
-
-
自信を持つ
自分は自信を持っているだろうか? 自信とは、 自分のことを信じるこ …
-
-
誕生日は先祖に感謝
本日は、筆者、私の誕生日です。 1年の中でも、 1番の主人公となれる日かもしれま …
-
-
自分を好きになる
自分を嫌いな人は少なくありません。 また、そういう人は、 精神的にも健全とは言え …
-
-
自分嫌いは治すべし
自分のことが嫌いという人は少なくない。 自分が嫌いでも、 生きていくことは出来る …
-
-
限界は自分で作っている
限界を設けているのは、 他でもない自分自身です。 誰かが作ったもの …
-
-
思考と行動を変える
今の自分にどれだけ満足しているだろうか? 今の自分の状況や状態は、全て自分が創り …
-
-
学んだことを活かす
学んだことをどれだけ活かしているだろうか? どれだけテスト勉強して …
-
-
可能性にかける
自分の可能性をどこまで信じているだろうか? 可能性を信じていれば、 …