スポンサーリンク
思考は現実化する

強く願う

『思考は現実化する』という言葉があるように、思っていることは叶うのです。しかし、それをなかなか実感する人がいないのも事実です。それは、願う力が弱いのかもしれません。1日1回、数秒しか願わなければ、実現しないのも当然でしょう。それよりも、日常...
セミナー

精神使用法

講習会で学んだことで、もう1つのことは、『精神使用法』(心の使い方)です。天風哲学の中での位置付けは、積極心×効率的使用=価値高い生活例えば、高性能なエンジンと優秀なドライバーで、快適なドライブが出来ることと同じです。精神統一への3つのポイ...
成功哲学

引き寄せの法則

自分の身の回りにあるものは、全て自分が引き寄せたものである。もし、身の回りにあるものが、自分の好きなものではないなら、間違った思考の使い方をしていることになります。上部だけの思いや、一時的な思いでは、引き寄せの力が弱いと言えます。心の底から...
自己啓発

七つの基本的な不安

引き続き、『思考は現実化する』より、印象に残った言葉をご紹介していきます。【楽天ブックスならいつでも送料無料】思考は現実化する(上巻) 今日から、第18章に入ります。不安という名の七つの亡霊三つの敵を一掃せよ!三つの敵とは、優柔不断、疑惑、...
自己啓発

心が強くなる言葉

週末は時々、平日とは違った本から紹介していきます。今日は、私のメンターの一人でもある、中村天風先生の『心が強くなる言葉』より、特に印象に残った言葉を紹介していきます。天風先生は、100年ほど前に生きていた方で、当時不治の病だった肺結核を、イ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました