目標・目的 結果よりも努力 結果を出すことも大切だが、その過程もとても大切です。結果を出さなければ、意味がないという考えもあります。確かに、仕事では結果が全てだと思います。プロセスがどれ程優れていても、結果に表れて来なければ、水の泡になってしまいます。しかし、結果が思... 2017.12.15 目標・目的
人生 いつか終わる 始まりがあれば、いつか終わる時が来ます。自分という人間の命も、動植物の生命も、惑星や恒星、銀河系等も、全てには、始まりがあり、終わりがあります。良いことも、嫌なことも、同様に、いつか終わる時が来ます。良いことが終わってしまうのは、とても残念... 2017.12.08 人生
人生 時間は有限 1日は24時間あり、これは、誰もが平等に与えられている財産です。毎日を忙しく過ごしていると、次の日も必ず来ると、当たり前のように思われているが、いつか必ず次の日が来なくなる時が来る。つまり、生まれて来たからには、必ず死を迎えるということです... 2017.10.24 人生
人生 欲は原動力 欲を持つことは、悪いことではありません。欲はやる気を出すための原動力にもなるのです。逆に、欲がなければ、やる気が湧かないとも言えます。また、ハングリー精神とも言えます。海外で大成功を納めた人たちの多くは、貧乏で恵まれなかったり、虐待を受けて... 2017.07.28 人生
自分 限界突破 限界があるとするならば、それは、自分が作ったものに他ならない。限界は誰かから与えられるものではなく、意識するしないに関わらず、自分が勝手に作ってしまっているのです。『限界を感じる』、とよく耳にしますが、諦めるための言い訳に使われているような... 2017.07.27 自分
人生 時間の使い方を見直す 時間の使い方は、特に気をつけなければいけません。時間は人生そのものです。時間を無駄にしたら、人生を無駄にしているようなものです。しかも、一度使ってしまった時間は、二度と取り戻すことは出来ません。お金なら、働けば取り戻すことは出来ますが、時間... 2017.06.22 人生
人生 時間の使い方 人生は、1分1秒の時間の積み重ねから出来ています。時間を無駄にすることは、人生を無駄にしているのと、同じことになります。潰すほどの時間があるなら、何か建設的なことに使うべきです。目標達成、願望実現のために、より多くの時間を費やすべきです。勿... 2017.06.12 人生
仕事 お志事も頑張る 仕事は当然頑張らないと行けませんが、趣味としてやっている本当に好きなこと、お志事も大いに楽しむべきです。息抜きにもなりますし、精神的なエネルギーの回復にもなります。仕事だけだと、疲れが溜まる一方で、ストレスを溜めることにもなります。仕事のパ... 2017.04.17 仕事
人生 1日の積み重ねが人生 『1日の積み重ねが人生』と、分かっていても、1日をだらだらと過ごしてしまうこともあります。たまに、そういう時もあっても良いと思いますが、いつもそれでは、人生がろくなものになりません。そうならないためには、しっかりした人生の目的と目標を持つべ... 2017.04.03 人生
人生 人生は一度しかない 人生は一度しかない。だからこそ、有意義に充実した日々を送る必要があります。後悔はしないに越したことないですが、過ぎてしまったことは、取り返しがつきません。綺麗にさっぱりと忘れることもありですが、深く反省して、次に活かしていくことが大切です。... 2017.02.10 人生