天風哲学

スポンサーリンク
自己啓発

潜在意識の力

潜在意識は目に見えないし、意識することも出来ませんが、顕在意識、つまり自覚している意識の何十倍もの、力が秘められているのです。顕在意識は、よく氷山の一角に例えられます。水面から見えている氷山は、ほんの極一部であり、水面下には、膨大な氷の塊が...
成功哲学

呼吸法をマスターする

心身統一法の中でも、呼吸の大切さを説いています。人間の生命エネルギーを力付ける活力が、宇宙にくまなく存在しているので、それを有り難く頂戴する方法として、呼吸法があります。プラナヤマとも言います。やり方は簡単で、先ず、肺に残っている空気を全て...
自己啓発

積極的に生きる

人生は積極的に生きることほど、大切なことはない。人生を幸せに生きるのも、満足して生きるのも、充実して生きるのも、全て積極的な心構えでいなければ、実現されないことです。もし、消極的な心構えでいたら、幸福に感じることは、一切ないでしょう。何をし...
行修会・講習会

はまかぜ講習会

午前中の行修会の後は、午後からの講習会にも参加しました。内容は、観念要素の更改法、積極観念の養成法でした。実在意識は、氷山の一角で、水面下には、膨大な潜在意識があるのです。自己暗示誘導法、連想暗示法、寝床に消極的な考えを持ち込まない。命令暗...
行修会・講習会

さくら行修会

昨日は、今年初めて、護国寺に行って、東京賛助会改め認定の会に、参加して来ました。約3ヶ月ぶりの参加でした。生憎の雨でしたので、天風会館で行われました。いつもと違っていたところは、桜が前の台に飾ってあったことですね。とても綺麗に咲いていました...
成功哲学

消極的観念に陥らない

常に積極的でいることは、そう簡単なことではない。病気や事故など、身体に不具合が生じたら、不安になるし、恐怖を感じることもある。身内に不幸があったり、親しい人に騙されたり、自分にとって良くないことが、生きている限り起こるものです。そういう状況...
セミナー

感動させる

行修会と講習会、全体で学んだこと、気づいたことを紹介していきます。ここならではの行事として、100回クンバハカがあります。その名の通り、クンバハカを100回するのですが、連続して100回もすると鍛えられた感じがします。コツも掴みやすくなりま...
セミナー

精神使用法

講習会で学んだことで、もう1つのことは、『精神使用法』(心の使い方)です。天風哲学の中での位置付けは、積極心×効率的使用=価値高い生活例えば、高性能なエンジンと優秀なドライバーで、快適なドライブが出来ることと同じです。精神統一への3つのポイ...
セミナー

天風哲学のキーワード

賛助会の講習会で学んだことは、天風哲学についてです。キーワードを挙げていくと、幸福に生きるには何が必要か?→潜在勢力の発揮(誰もが兼ね備えている。)6つの力→体力、胆力、判断力、断行力、精力、能力。何の為に?→世の中の進化向上に貢献するため...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました