感動させる

セミナー
感動、山、風景

BADASS_Labs / Pixabay

行修会と講習会、全体で学んだこと、

気づいたことを紹介していきます。

 
ここならではの行事として、

100回クンバハカがあります。

その名の通り、クンバハカを100回するのですが、

連続して100回もすると鍛えられた感じがします。

コツも掴みやすくなります。

 
感動したい人は多いけど、

感動させたい人は少ない。

そこにビジネスチャンスがある。

映画を観に行く人は多いけど、

映画を作りたいという人は少ないですね。

 

掌を見せると、人は安心する。

セミナー講師など、前に出て話している人は、

こういう心理学的なことを知っているんじゃないでしょうか。

『包み隠さず話していますよ』

という非言語のアピールなのかもしれません。

 
笑いには、7段階あり、

使い分けると、よりリアクションが豊富になる。

クスクス笑いから、大笑いまで、

色々ありますが、

意識して使い分けると、表現力が高まります。

 
恩送り。

与えてくれた人に、

恩を返すのは恩返しですが、

違う人に恩を与えるのが恩送り。

何れ回り回って自分に返って来るのです。

日頃から良い行いをしましょう。

そして、生きていることに感謝しよう。

 
運動法、特に呼吸操錬の時は、

肺全体に空気を入れること。

空気を全て吐き出すと、

自然とたくさん吸うことが出来ます。

 
安定打坐法

雑念妄念が出て来たら、

呼吸に意識を向ける。

他にも色々と学ぶことが出来ました。

 
学んだことを、日常生活の中で使っていくことで、

学んだ価値が生まれます。

意識して実行して、

習慣化させていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました