仕事 ライフワークを見つける 自分の大好きなことをして生きる、それが人のためにもなっていることを、ライフワークと言ったりします。好きなことをしているだけでは、遊び、趣味になってしまいますが、それが人のためにもなっていると、収入にもなります。自分は楽しいことをして、幸せに... 2018.02.24 仕事
人生 自分より他人 寂しい、辛い、虚しいなど、孤独を感じることは、誰にでもあることです。誰かといないと、安心出来ない、落ち着かないというなら、その誰かを作る努力をするべきです。ただ、孤独感を埋めるためだけに、パートナーを作るのは、依存していることになるので、気... 2017.06.07 人生
仕事 社会を創る 自分はどういう社会を創っていきたいのか?人間として生きていて、働いている限りは、社会を創っていくことに、自分自身も参加していることになるのです。自分が今、働いていることが、よりよい社会を創っていると、自負出来るだろうか?若しくは、その働きが... 2017.05.24 仕事
仕事 社会と繋がる 人間は、自分一人だけでは、存在していることを示すことは出来ない、『働く理由』から学びました。他人や地域、社会、自然など、他者と繋がることで、自分という人間が生きているということになるのです。働くという行為は、他者と繋がる手段となり得ます。自... 2017.05.18 仕事
自己啓発 長所を認める、あら探しをしない 昨日に引き続き、『人を動かす』より、印象に残った言葉を紹介していきます。【楽天ブックスならいつでも送料無料】人を動かす新装版 今日は、『幸福な家庭をつくる七原則』の2番目です。長所を認める。あなたは、相手の長所を認めていますか?仲の良い夫婦... 2015.03.31 自己啓発