ワクワクすることをする
2020/04/30
今、ワクワクすることをしているだろうか?
ワクワクすることをしていると、
気持ちが盛り上がり、
積極的に行動することが出来ます。
仕事でも、勉強でも、
ワクワクしながら、
取り組んでいる人は、
成長が早い傾向があります。
もし、嫌々やっていたら、
成長どころか、
苦痛で人一倍大変に感じることでしょう。
ワクワクしていたら、
アイデアも浮かびやすくなります。
良い成績を出すことも出来るでしょう。
ワクワクしながら、
仕事をしていると、
お客様にもワクワクが伝わって、
リピーターになってくれるかもしれません。
何をすれば、
自分はワクワクするのか?
じっくり考えて見よう。
大好きなこと、
楽しいこと、
面白いこと、
得意なこと、
興味や関心のあること、
そういったことの中に、
ワクワクすることがありそうです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
セルフイメージが人生を決める
セルフイメージは人生に大きな夢を影響を与えています。 『自分は仕事ができる人間だ …
-
-
経験を積む
考えることは大切ですが、 行動しないと意味がありません。 考えるて …
-
-
半農半X
半農半Xという一つのビジネスモデルを知りました。 食べる物を自分で作る、 自給自 …
-
-
失敗は失敗ではない
何かにチャレンジして、 失敗しても、 失敗ではありません。 本当の …
-
-
生きていることが喜び
火垂るの墓(ほたるのはか)を久しぶりにテレビで見ました。 もう何回も見ているので …
-
-
芸術にふれ合う
秋と言えば、 芸術の秋を思い浮かべる人もいるでしょう。 美術館に行 …
-
-
もう3月
今年も早いもので、 もう3月に入りました。 既に1/6が過ぎたので …
-
-
人類の財産は思考
人間が他の動植物と違うところは、 考えることが出来ることです。 他 …
-
-
悩みとは
悩むことは、 決して悪いことではありません。 悩み事に対しての、 …
-
-
理想の生き方
自分にとっての理想的な生き方とは、 何だろうか? 都会で忙しなく生 …