人類の財産は思考

chatst2 / Pixabay
人間が他の動植物と違うところは、
考えることが出来ることです。
他の動植物のように、
子孫を残していくだけの生き物だったら、
ここまで人類が成長、発展していなかったでしょう。
こんなに文明が進んだのも、
人間が思考して来たからです。
思考、考えることは、
それだけ偉大なことだということです。
世界がここまで著しく成長したのは、
生命の誕生からすると、
極最近のことです。
人々が考えることによって、
地域も、社会も、国も、世界も、
発展して行ったのです。
勿論、自分自身の人生も、
思考することによって、
コントロールすることが出来ます。
どういう人生を送りたいのか?
どんな人間にはなりたいのか?
自分の思考によって、
自分という人間が創られるのです。
もし、何も考えていなければ、
他の誰かによって、
自分の人生を支配されることでしょう。
この世界は、
考えている人が、
考えていない人を、
支配し、コントロールするように出来ているのです。
自分の人生を生きたければ、
自分でしっかり考えて、
計画し、行動していくことです。
そして、世のため、人のために貢献していくことで、
本当の幸福感、充実感が得られるのです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
人生の舵を握る
自分の人生は、 自分で舵を握ってコントロールしよう。 自分が思って …
-
-
ユーモアのセンスを持つ
生きていく上で、 笑うことは欠かせない。 笑うことのない人生ほど、 …
-
-
人生を楽しむ
人生をどれだけ楽しめているだろうか? 同じ時間を過ごすなら、 楽し …
-
-
ワクワクすることをする
今、ワクワクすることをしているだろうか? ワクワクすることをしてい …
-
-
何をやるかよりもどうやるか
何をすれば、成功するのか? それは、人によって違って来ます。 向き …
-
-
何かを学習する
学習は学生だけのものではありません。 学校を卒業してからも、 生涯続くものです。 …
-
-
感謝を忘れない
自分は常に感謝しているだろうか? 不平、不満を感じている時は、 間 …
-
-
セルフイメージが人生を決める
セルフイメージは人生に大きな夢を影響を与えています。 『自分は仕事ができる人間だ …
-
-
時間の使い方
幸福な人生を送れていないなら、 時間の使い方を見直そう。 本当に価 …
-
-
逆境は成長するためにある
人は誰でも、生きていると、 逆境に遭遇することはあります。 人によ …
- PREV
- 自分を使って何をしたいか
- NEXT
- やる気の源