人生の舵を握る
2020/04/30
自分の人生は、
自分で舵を握ってコントロールしよう。
自分が思っている以上に、
誰かの影響を受けているものです。
影響を受けることが、
決して悪いことではないけど、
自分の意思がなくなってしまったら、
自分の人生を生きていることにはならない。
自分は本当にしたかったことが何なのか、
分からなくなってしまう可能性もあります。
天風先生の言葉を借りれば、
「ただ生きているから生きている。」
という状態にもなりかねません。
自分はどのように生きていきたいのか?
明確にする必要があります。
もし、そのような願望がなければ、
人に付いていく人生でも良いと思います。
しかし、
一生に一度しかない人生ですから、
自分の望むような人生を目指して、
生きていくのも素晴らしいことです。
自分の願望に向かって、
努力していきましょう。
参考になる人や情報の影響は受けても、
受けすぎないよう気をつけよう。
自分の人生の主は、自分自身なのです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ものの見方を変える
良いこと、悪いことというのは、 絶対的なものではなく、 自分が勝手に決めているこ …
-
-
良い習慣を作る
充実した人生を送るには、 良い習慣を身につけることです。 習慣とは …
-
-
今年を振り返って
今年も残すところ、 僅かになりました。 この一年を振り返る良い機会 …
-
-
セルフイメージが人生を決める
セルフイメージは人生に大きな夢を影響を与えています。 『自分は仕事ができる人間だ …
-
-
解釈を変えれば人生が変わる
人生は自分で決めるものである。 他人に決められるものではない。 人生を変えられな …
-
-
我とは心でも身体でもない
メンターの一人でもある中村天風先生は、 『我とは、心でもなければ身体でもない』と …
-
-
時間の使い方が人生を決める
人生は時間によって出来ている、 と言っても過言ではありません。 1 …
-
-
生きていることが喜び
火垂るの墓(ほたるのはか)を久しぶりにテレビで見ました。 もう何回も見ているので …
-
-
理想の生き方
自分にとっての理想的な生き方とは、 何だろうか? 都会で忙しなく生 …
-
-
優先順位を設ける
仕事に優先順位があるように、 人生にも優先順位がある。 何故なら、 …