目標・目的 メリークリスマス! メリークリスマス!今日は、クリスマスです。小さい頃は、プレゼントも届き、楽しい1日でしたが、大人になると…親になれば、反対に、子供たちに夢を与える番ですね。子供の頃は、もらうことで喜びを感じていましたが、大人になるにつれ、与えることで、喜び... 2017.12.25 目標・目的
人生 積極的心構えを持つ 幸福な人生を送るには、普段の心の持ち方が大切です。特に、積極的心構えを持つことは、困難を乗り越えていくことに、必要不可欠なことです。生きていると、逆境に出会うことは、よくあることです。人間関係や、仕事のこと、家族のこと、健康のこと、経済的な... 2017.12.22 人生
成功哲学 種を蒔く 人は、自分が蒔いた種を、収穫することになっています。スイカの種を植えたら、スイカが出来るのは当たり前です。それがイチゴになったり、メロンになったりはしません。しかし、人間に当てはめてみると、意外と気がついていない人が多いのです。大した努力も... 2017.12.21 成功哲学
人生 人生は短い 人生は思っている以上に短い。なんやかんややっていると、100年位あっという間に、過ぎ去ってしまいます。また、宇宙規模で考えてみても、人間の一生というのは、一瞬にしか過ぎません。星の誕生や、銀河の形成なんかは、何億年単位ですからね。だからと言... 2017.12.20 人生
目標・目的 今がベストタイミング いつやるか迷った時は、今やりましょう。思い立った今がベストタイミングなのです。明日やる、後でやる、という風に後回しにすれば、結局いつまで経ってもやらない、という悪循環に陥ります。計画を立てて、いつやるのか明確な時期を決めていれば、先延ばしの... 2017.12.18 目標・目的
目標・目的 結果よりも努力 結果を出すことも大切だが、その過程もとても大切です。結果を出さなければ、意味がないという考えもあります。確かに、仕事では結果が全てだと思います。プロセスがどれ程優れていても、結果に表れて来なければ、水の泡になってしまいます。しかし、結果が思... 2017.12.15 目標・目的
仕事 犠牲にならない 世の中のために、人々のために、貢献することは素晴らしいことですが、自分を犠牲にしてはいけません。自分を犠牲にした貢献は、本当の貢献とは言えないでしょう。自分は面白くない、つまらないと感じたり、嫌々やっているようでは、相手も心から喜べなくなる... 2017.12.13 仕事
人間関係 1人では生きていけない 人は、1人では生きていけない。当たり前のことですが、それを分かっていないと、わがままな人間になってしまいます。自分という人間は、周りの人たちから、どれだけの恩恵を受けているのか、意識してみるとよく分かります。今住んでいる家を作った人、食べ物... 2017.12.12 人間関係
目標・目的 目標を明確にする 目標を達成するには、目標を明確にすることが、必要不可欠です。曖昧なままで、目標を達成した人は、限りなく少ないでしょう。目標が曖昧ということは、方向性が曖昧ということで、また計画性が不完全ということでもあります。行き当たりばったりで、目標達成... 2017.12.11 目標・目的
人生 いつか終わる 始まりがあれば、いつか終わる時が来ます。自分という人間の命も、動植物の生命も、惑星や恒星、銀河系等も、全てには、始まりがあり、終わりがあります。良いことも、嫌なことも、同様に、いつか終わる時が来ます。良いことが終わってしまうのは、とても残念... 2017.12.08 人生
自分 環境を変える 自分を変えることは、容易ではありません。人生を変えるには、自分を変えるのが一番手っ取り早い方法ですが、そう簡単には変えられないものです。自分を変えるのではなく、環境を変えるという方法もあります。今の自分に相応しい環境に移ることで、自分の能力... 2017.12.06 自分
自己啓発 行動が全て 行動、アクションがなければ、何も成し遂げることは出来ません。どれだけ良いアイデアが浮かんでも、それを実行しなければ、良いアイデアも、存在しなかったのと同様です。良いアイデアが浮かんだら、必ず行動に移すことです。運命が拓けない、人生が変わらな... 2017.12.05 自己啓発
人生 良い習慣を作る 充実した人生を送るには、良い習慣を身につけることです。習慣とは、意識していなくても、無意識でやってしまうこと、やらずにはいられないこと、ついついやってしまうこと等です。良い習慣が身に付いていれば、つまり、成功に必要な習慣が身に付いていれば、... 2017.12.04 人生
仕事 師匠を持つ 早く成功する秘訣の一つは、師匠を持つことです。見習いたい人や、教えてくれる人がいたら、戸惑うことも少なくなり、成功するスピードも早くなります。もし、誰からも教えてもらうこともなく、自分一人でやろうとすれば、失敗だらけでなかなか、前に進まない... 2017.12.01 仕事
人生 心の持ち方一つ 心の持ち方一つで、幸福にも、不幸にもなります。人生の別れ道で、迷った時は、どちらを選んでも、心の持ち方一つで、幸福にも不幸にもなるのです。どちらが正しい道で、どちらかが間違いの道、というのはありません。自分の判断で選んだ道は、どちらも正しい... 2017.11.30 人生
人生 好きなことを見つける 幸福になる秘訣は、自分の好きなことに没頭することです。嫌なことを考える余地がなくなりますし、ストレスの発散にもなります。酒やタバコ、ギャンブル等は、最終的に自分自身を崩壊させてしまう危険性があるので、避けるべきでしょう。自分も他人も、より幸... 2017.11.28 人生
人生 心の持ち方が全て 心の持ち方が、人生を左右すると言っても過言ではありません。積極的に考えれば、道が拓けて来るし、消極的に考えれば、希望が見えなくなる。今置かれている、環境や状況は、さほど問題ではありません。それよりも、自分の心の状態の方が、よっぽど影響力が大... 2017.11.27 人生
人生 失敗は失敗ではない 何かにチャレンジして、失敗しても、失敗ではありません。本当の失敗は、失敗を恐れて、チャレンジしないことです。しかし、殆どの人は、自分には出来ないと思い込み、チャレンジすることを諦めているのです。勇気を出して、チャレンジした人だけが、成功を手... 2017.11.24 人生
人生 言葉に気をつける 言葉による影響は計り知れない。ポジティブな言葉を使っていれば、ポジティブな思考と行動が出来ますが、ネガティブな言葉を使っていたら、ネガティブな言葉と行動をしてしまいます。勿論、そこから生み出される結果は、言うまでもありません。成功したければ... 2017.11.22 人生
自分 成長し続ける あなたは、成長し続けているだろうか?社会人の生活に慣れて来ると、成長しなくなる人が、少なくありません。仕事も生活も、ルーティンになるので、意識して行動していかないと、なかなか成長することが出来ません。成長するには、いろいろな方法があります。... 2017.11.21 自分