人生 人は誰かのために生きている 人間は自分の意志でこの世界に生まれて来た訳ではない。「神様から命を授かった」という人もいるし、「たまたま生まれて来た」という人もいる。答えは誰にも分からない。たとえ分からなくても、人は強く生きていく事は出来る。現に、力強く生きている人はたく... 2020.06.03 人生自己啓発
人生 人生の目的とは あなたの生まれて来た目的はなんでしょうか?それは、人のため、世の中のために貢献することです。自分の欲を満たすためではないのです。このことは、メンターの一人でもある中村天風先生も厳しく仰っています。殆どの人はこの事実に気づいていないのです。自... 2020.04.05 人生
成功哲学 自分一人だけの成功は虚しい 成功したいという人はたくさんいますが、その目的が自分の欲望を満たすことになっている人が少なくありません。お金持ちになりたい、マンションを所有したいとか、自分の求めていることしか考えていない人は、なかなか成功することはありません。なぜなら、そ... 2018.06.09 成功哲学
自分 才能は人の為にある 自分には才能なんかない、という人もいるが、本当に才能のない人はいない。才能がないと思っているだけで、誰にでも秘められているのです。ただ自分では気がついていないだけです。あると思えばあるのです。そして、才能は何もせずして、才能が現れるものでも... 2018.03.11 自分
仕事 世の中は持ちつ持たれつ この世の中は、持ちつ持たれつの関係で出来ています。ふ今、豊かな暮らしが出来ているのも、先人たちの努力のお陰なのです。また、私たちも世のため人のために、働いて貢献しています。それが誰かの役に立っているのです。もし、自分のことしか考えずに働いて... 2017.10.11 仕事
成功哲学 与える喜び もらうことで、喜びを感じるのは当然ですが、与えることで、喜びを感じることはあるだろうか?プレゼントをもらう、給料をもらう、愛をもらう、感謝してもらう、自分が受け取ること、もらうことは、とても嬉しいことです。逆に、自分が与えることは、嬉しいこ... 2017.08.23 成功哲学
成功哲学 与えたものが与えられる 『与えたものが与えられる』という言葉は、よく本にも載っています。黄金律と言ったりもします。お金がたくさん欲しければ、たくさんの人に貢献すれば良いのです。たくさんの人に愛されたいなら、たくさんの人を愛すれば良いのです。笑顔で話し掛ければ、笑顔... 2017.08.07 成功哲学
人生 貢献に徹する 『得ることより、与えろ』という言葉を耳にします。成功する秘訣、幸福になる秘訣は、紛れもなく、この与えることにあるのです。もし、自分だけがたくさん得られて、周りの人たちが得られてなかったら、妬まれることにもなるでしょう。また、良好な関係を築く... 2017.07.06 人生
成功哲学 与えたものが与えられる 自分が世の中に与えたものしか、与えられない、という法則があります。正に、仕事がそうでしょう。時間や労力、アイデアなどを、会社に与えているから、給料やサービスなどが、受け取れるのです。当然、与える分量が多ければ多いほど、受け取る分量も多くなり... 2017.06.09 成功哲学
人生 自分より他人 寂しい、辛い、虚しいなど、孤独を感じることは、誰にでもあることです。誰かといないと、安心出来ない、落ち着かないというなら、その誰かを作る努力をするべきです。ただ、孤独感を埋めるためだけに、パートナーを作るのは、依存していることになるので、気... 2017.06.07 人生
成功哲学 得る前に与える 欲しいものがあるなら、先に与えることをしよう。何も与えずして、得ることばかりを考えるのは、検討違いです。お給料が支給されるのも、その分働いたからです。普通先にもらってから、後で働くということはしません。昇進することも、同じ考え方です。昇進す... 2017.04.27 成功哲学
仕事 貢献すること 自分は、この世の中に、どういう貢献が出来ているだろうか?一番分かりやすいのが、働くことです。給料という代価をもらい、自分のエネルギーと時間を提供しています。給料を貰わずして行う、ボランティアもあります。全ての人々が、社会に貢献することで、こ... 2017.04.04 仕事
仕事 顧客あっての仕事 顧客、つまりお客様はとても大切な存在です。もし、顧客がいなければ、仕事として成立しません。それでは、ただの趣味か、暇潰しになるでしょう。仕事が面白くない、つまらない、嫌い、と言った消極的な思考は、顧客のことを考えていないからです。勿論、向き... 2017.01.31 仕事
成功哲学 与えるものが得られる 欲しいものがあるなら、先に与えることである。それも、欲しいものの質と量と同等か、それ以上のものを与える必要がある。10欲しければ、11与えることである。それで社会、世の中が潤うのです。逆に、自分が10与えて、11得られるなら、自分は得をして... 2017.01.29 成功哲学