思考と行動を変える

今の自分にどれだけ満足しているだろうか?
今の自分の状況や状態は、全て自分が創りだしたものである。
決して誰かによって創られたものではない。
他人のせいにしている限り、いつまで経っても現状は変わらない。
現状を変えたければ、自分が全責任を引き受けよう。
受動的な態度は消極的である。
能動的な態度は積極的である。
自分の人生の主人公は自分であることを忘れてはならない。
自分の人生は、自分で舵を取り、自分でコントロールするのである。
そして、どんな人間になりたいのか?
どんな人生を送りたいのか?
明確にイメージして、決めよう。
今の自分は、過去の自分の思考と行動の結果なのである。
未来の自分は、今の思考と行動に掛かっている。
思考と行動を変えなければ、今と全く同じ自分が待っている。
現状を変えたければ、自分の思考と行動をコントロールして、
理想的なものに変えていこう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
時間の使い方を見直す
時間の使い方は、 特に気をつけなければいけません。 時間は人生その …
-
-
自信を持つ
自分は自信を持っているだろうか? 自信とは、 自分のことを信じるこ …
-
-
時間は貴重な財産
時間も財産であることに、 なかなか気がつかない人も多いです。 お金 …
-
-
卒業する覚悟も必要
幼稚園、保育園は、 小学校に入る前に卒業します。 小学校は6年間で …
-
-
明確な目標を持つ
人生をワクワクさせるには、 また、張りを持たせるには、 人生の目標を持つことです …
-
-
生まれて来た意味
人間としてこの世に生まれて来た以上は、 何かしらの意味があるはずである。 意味も …
-
-
個性を出す
人には、それぞれの個性があります。 その個性を活かすも殺すも自分次第です。 &n …
-
-
自分を使って何をしたいか
『自分を使って何をしたいか?』 ドラッカーの言葉です。 自分という …
-
-
人生を楽しむ
人生をどれだけ楽しめているだろうか? 同じ時間を過ごすなら、 楽し …
-
-
失敗から学ぶ
何かをすれば、 失敗はつきものです。 特に、初めてやることは、 尚 …
- PREV
- 我とは心でも身体でもない
- NEXT
- 人は誰かのために生きている