生産者になる

herbert2512 / Pixabay
仕事をすることは、
何かを作り出すことです。
中には壊す仕事もありますが、
それも、次の何かを作るために壊すのです。
逆に、消費者として、
使っているもの、
利用しているものはたくさんあります。
本を読んだり、
音楽を聞いたり、
ゲームをしたり、
ご飯を食べたり、
等々たくさん挙げられます。
しかし、消費しているだけでは、
人の役に立てません。
また、お金を払う一方で、
収入にはなりません。
生活をしていくためにも、
その逆の立場、
生産していく側に回らないといけません。
本を書くことや、
音楽を作ること、
ゲームを開発すること、
食べ物を作ること、
等々、何かを作ることで、
仕事になり、
収入になるのです。
自分も何かの生産者になって、
人の世のためになることを、
実行していこう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
専門家になる
大学で習う内容は、 かなり専門的と言えます。 特に、大学院にもなると、 一般人に …
-
-
犠牲にならない
世の中のために、 人々のために、 貢献することは素晴らしいことですが、 自分を犠 …
-
-
売れなくても
アーティストの道に進むには、 それなりの覚悟と勇気がいります。 絵 …
-
-
貢献すること
自分は、この世の中に、 どういう貢献が出来ているだろうか? 一番分 …
-
-
お志事も頑張る
仕事は当然頑張らないと行けませんが、 趣味としてやっている 本当に好きなこと、 …
-
-
世の中は持ちつ持たれつ
この世の中は、持ちつ持たれつの関係で出来ています。ふ 今、豊かな暮らしが出来てい …
-
-
顧客あっての仕事
顧客、つまりお客様はとても大切な存在です。 もし、顧客がいなければ …
-
-
何かを極める
真の成功を手に入れたければ、 特定の分野を極めることです。 つまり …
-
-
ライフワークを見つける
自分の大好きなことをして生きる、 それが人のためにもなっていることを、 ライフワ …
-
-
協力を得るには
成功するには、 協力してもらった方が、 より早くより確実に成功します。 &nbs …