顧客あっての仕事
2020/04/30
顧客、つまりお客様はとても大切な存在です。
もし、顧客がいなければ、
仕事として成立しません。
それでは、ただの趣味か、
暇潰しになるでしょう。
仕事が面白くない、
つまらない、
嫌い、
と言った消極的な思考は、
顧客のことを考えていないからです。
勿論、向き不向きはありますが、
どの仕事に就いても、
顧客と向き合うことは欠かせません。
仕事の醍醐味は、
いかに顧客を幸せにするか、
満足させられるか、
にかかっているとも言えます。
顧客が期待以上のものを受け取ると、
感動してもらえるだろうし、
また仕事を依頼してくれるかもしれません。
そうなれば、
益々仕事が好きになります。
与えれば与えるほど、
幸福な循環の流れに乗ることが出来るのです。
今の仕事は、
誰のためにしているのか、
もう一度よく考えてみよう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
売れなくても
アーティストの道に進むには、 それなりの覚悟と勇気がいります。 絵 …
-
-
ライフワークを見つける
自分の大好きなことをして生きる、 それが人のためにもなっていることを、 ライフワ …
-
-
協力を得るには
成功するには、 協力してもらった方が、 より早くより確実に成功します。 &nbs …
-
-
何かを極める
真の成功を手に入れたければ、 特定の分野を極めることです。 つまり …
-
-
社会と繋がる
人間は、自分一人だけでは、 存在していることを示すことは出来ない、 『働く理由』 …
-
-
お志事も頑張る
仕事は当然頑張らないと行けませんが、 趣味としてやっている 本当に好きなこと、 …
-
-
勉強を怠らない
大学や高校を卒業してから、 勉強をしているだろうか? 資格取得のた …
-
-
世の中は持ちつ持たれつ
この世の中は、持ちつ持たれつの関係で出来ています。ふ 今、豊かな暮らしが出来てい …
-
-
適材適所
『適材適所』という言葉があるように、 人にも、それぞれに合った、 活躍出来る相応 …
-
-
質の高いサービスを受けるには
質の高いサービスを得たければ、 自分が質の高いサービスを提供することです。 &n …
- PREV
- 他人と比較しない
- NEXT
- 今年の目的と目標を確認する