もう3月
2020/04/30
今年も早いもので、
もう3月に入りました。
既に1/6が過ぎたのです。
今年立てた目標の1/6は、進んでいることが理想的です。
上手く行っていないなら、
改善する節目でもあります。
出来ていないところを見直し、
どうすれば上手くいくのか、
計画を立て直すタイミングでもあります。
逆に言えば、
まだ5/6もあるということで、
挽回出来る可能性は大いにあります。
今年立てた目標と目的を、
もう一度見直してみよう。
どういうルートで行くのがベストなのか、
検討してみよう。
想像力を働かして、
あらゆる可能性を挙げてみることで、
より良い道が見えて来るかもしれません。
また、年度末ということで、
追い込んでみるというもの良いでしょう。
如何にして、自分のやる気を湧き上がらせるのか?
自分を行動に駆り立てるのは、
自分しかいません。
目標と目的に向かって、
努力していこう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
半農半X
半農半Xという一つのビジネスモデルを知りました。 食べる物を自分で作る、 自給自 …
-
-
今年を振り返って
今年も残すところ、 僅かになりました。 この一年を振り返る良い機会 …
-
-
自発的に取り組む
自発的に取り組んでいることは、 あるだろうか? 成長する人、 成功する人は、 ほ …
-
-
アウトプットを心掛ける
インターネットが使われるようになってからは、 情報量が膨大なものになりました。 …
-
-
言葉に気をつける
言葉による影響は計り知れない。 ポジティブな言葉を使っていれば、 ポジティブな思 …
-
-
時間管理をする
時間管理、タイムマネジメントは、 出来ているだろうか? 人生は時間 …
-
-
人生は応用問題
人生、生きていれば、 何かしら問題が起きるものです。 全てが順風満 …
-
-
チャレンジする
近頃、何かにチャレンジしているだろうか? チャレンジなくして、 成 …
-
-
理想を失わない
理想、夢を持つことは、 生き甲斐にも、やりがいにも、なります。 逆 …
-
-
欲は原動力
欲を持つことは、 悪いことではありません。 欲はやる気を出すための …