感謝の心を忘れない
2020/04/30
幸福な人とは、
何事にも感謝できる人のことです。
感謝の気持ちが、
幸福にさせてくれるのです。
逆に、不平不満を抱いている人は、
不幸な人になってしまいます。
朝目覚めることが出来たことに、感謝。
働くことが出来て、感謝。
食べることが出来て、感謝。
帰る家があることに、感謝。
家族がいることに、感謝。
布団で眠ることが出来て、感謝。
他にも、感謝できることはたくさんあります。
1日100個を目標に、
感謝できることを探して見よう。
幸福になれる確実な方法です。
これが、積極的な人間の生き方です。
逆に、消極的な人間は、
不幸の種を見つけるのが上手です。
無いものや、出来ないことばかりを見つけては、
落胆するのです。
幸福か不幸かは、
心の持ち方一つなので、
いつでも切り替えることが出来るのです。
幸福になるには、
お金がかかることではないのです。
物や環境のせいでもないのです。
感謝の種を探して、
益々幸福な人間になって行きましょう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
人生の舵を握る
自分の人生は、 自分で舵を握ってコントロールしよう。 自分が思って …
-
-
ワクワクすることをする
今、ワクワクすることをしているだろうか? ワクワクすることをしてい …
-
-
人生は一度しかない
人生は一度しかない。 だからこそ、有意義に充実した日々を送る必要が …
-
-
理想の生き方
自分にとっての理想的な生き方とは、 何だろうか? 都会で忙しなく生 …
-
-
自分を楽しませる
あなたの楽しみは何でしょうか? 誰と、 何時、 何処で、 何を、 どのようにして …
-
-
習慣を見直す
習慣は人生を大きく変えます。 だからこそ、正しい習慣を身につける必要があります。 …
-
-
チャレンジ精神
昨日、民間初のロケットが打ち上げられましたが、 残念ながら、失敗に終わりました。 …
-
-
思考の大切さ
『思考、考える』 ということは、 人間とってとても大事なことです。 …
-
-
想像力を働かせる
想像力は豊かだろうか? この世にあるものは、 自然のもの以外は、 …
-
-
自分より他人
寂しい、辛い、虚しいなど、 孤独を感じることは、 誰にでもあることです。 &nb …