成功哲学 クンバハカをする クンバハカとは、肩の力を抜いて、肛門を締め上げて、下腹部に力を充実させる、これらを同時に行うことです。これでエネルギーが充実してくるのです。心が動揺していたり、緊張や不安をしていたりする時は、クンバハカをすることで、落ち着いて来ます。なぜ、... 2017.10.05 成功哲学
行修会・講習会 はまかぜ講習会 午後からの講習会にも、参加して来ました。テーマは、『観念要素の更改法』と、『積極観念の養成法』です。キーワードを挙げていくと、潜勢力の発揮、心と身体は一体である、積極的、集中と統一、自然・条件の調和、実在意識と潜在意識。自己暗示は、3つあり... 2017.08.30 行修会・講習会
自己啓発 老いと死に対する不安 引き続き、『思考は現実化する』より、印象に残った言葉をご紹介していきます。【楽天ブックスならいつでも送料無料】思考は現実化する(上巻) 失恋に対する不安『愛を失うことの不安は、七つの不安の中でも最も苦痛に満ちたものだ。』また、失恋に対する不... 2015.06.12 自己啓発思考は現実化する
自己啓発 貧困、病気に対する不安 引き続き、『思考は現実化する』より、印象に残った言葉をご紹介していきます。【楽天ブックスならいつでも送料無料】思考は現実化する(上巻) 『貧困の不安は、心の状態以外の何物でもない。』不安は、個人的魅力を失わせたり、思考力を破壊させたり、集中... 2015.06.11 自己啓発思考は現実化する
自己啓発 七つの基本的な不安 引き続き、『思考は現実化する』より、印象に残った言葉をご紹介していきます。【楽天ブックスならいつでも送料無料】思考は現実化する(上巻) 今日から、第18章に入ります。不安という名の七つの亡霊三つの敵を一掃せよ!三つの敵とは、優柔不断、疑惑、... 2015.06.10 自己啓発思考は現実化する