ユーモアのセンスを持つ
2020/04/30
生きていく上で、
笑うことは欠かせない。
笑うことのない人生ほど、
つまらないことはない。
だから、ユーモアのセンスがある人は、
モテるし、好感度も高い。
「笑いは良薬」という言葉もあるように、
笑うこと、
ポジティブになることは、
健康でいるための秘訣とも言えます。
相手を楽しませる人間になろう。
つまらない人間は、
好かれることはないし、
人が寄って来ることもない。
面白い人のところに集まって来るのです。
それを考えるには、
自分がどういう時に笑うのか、
思い出してみると分かりやすい。
想像のつかないことが起こると、
笑ってしまうことはよくあります。
その辺は、さんまさんなど、
プロの芸人さんを見ていると、
とても勉強になります。
笑いのある人生は、
幸福感に満たされて、
とても豊かに感じることが出来ます。
1分1秒でもたくさん、
笑う時間、
楽しい時間を、
過ごすことを心掛けてみましょう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
情熱を注ぐ
幸せに生きるには、 情熱を注ぐ対象を見つけることです。 ただ何とな …
-
-
心の持ち方が全て
心の持ち方が、 人生を左右すると言っても過言ではありません。 積極 …
-
-
逆境は成長するためにある
人は誰でも、生きていると、 逆境に遭遇することはあります。 人によ …
-
-
思考が未来を決める
考えることはとても重要な事です。 当然、寝ているときは考えることが …
-
-
悩まずに考える
最近、頭が痛くなったりするのは、 考えすぎか、悩みすぎなのかもしれない。 &nb …
-
-
時間の使い方
幸福な人生を送れていないなら、 時間の使い方を見直そう。 本当に価 …
-
-
時間は貴重な財産
時間も財産であることに、 なかなか気がつかない人も多いです。 お金 …
-
-
消極的観念を追い出す
人間は何かと消極的思考になりやすい生き物です。 根っからのポジティ …
-
-
生きていることが喜び
火垂るの墓(ほたるのはか)を久しぶりにテレビで見ました。 もう何回も見ているので …
-
-
今年を振り返って
今年も残すところ、 僅かになりました。 この一年を振り返る良い機会 …
- PREV
- 一時的な欲求に惑わされない
- NEXT
- 人のせいにしない