新しい場所

geraldfriedrich2 / Pixabay
ここ1ヶ月で二回も引っ越しをしました。
勿論、自分の意思ではなく、
会社の都合によるものです。
初めて行く土地、
初めて会う人たち、
初めてすることがたくさんで、
体力的にも精神的にも、
疲労感がないとは言えませんね。
こういう時ほど、
クンバハカと呼吸法を意識するようにしてます。
消極的観念に負けないために。
仕事も変わり、
今までのように、
毎日更新することは難しくなりましたが、
週一回でも、
更新していこうと思います。
恐らくこの土地も長居することはないでしょう。
旅行として知らない土地を探検するには、
良いかもしれませんが、
長く住むことを考えたら、
自分の住み慣れた、
知人友人のいる街で暮らした方が、
それがメリット、強みになるということを、
最近感じています。
仕事でも長く続けているベテランの方が、
知識、スキルも高く、価値があるのと同じで、
転々としているキャリアの浅い人は、
なかなか自分のポジションが確保しにくいと言えます。
勿論、転々としているからこその強みもありますが、
それを活かせるかどうかは、
結局のことろ、自分次第になります。
言えることは、
自分の将来のビジョンを明確にしていたら、
ここまで振り回されることはなかったということです。
自分は何処で何をしたいのかを、
明確にして、
常に意識しておくことです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
人生は短い
人生は思っている以上に短い。 なんやかんややっていると、 100年位あっという間 …
-
-
無駄遣いをしない
お金は勿論のこと、 時間の無駄遣いはしていないだろうか? 何を無駄 …
-
-
理想を失わない
理想、夢を持つことは、 生き甲斐にも、やりがいにも、なります。 逆 …
-
-
自分らしさを磨く
人にはそれぞれ個性があります。 それを活かさないのは大変もったいないことです。 …
-
-
自分を楽しませる
あなたの楽しみは何でしょうか? 誰と、 何時、 何処で、 何を、 どのようにして …
-
-
時間の使い方が人生を決める
人生は時間によって出来ている、 と言っても過言ではありません。 1 …
-
-
生まれて来た意味
人間としてこの世に生まれて来た以上は、 何かしらの意味があるはずである。 意味も …
-
-
人類の財産は思考
人間が他の動植物と違うところは、 考えることが出来ることです。 他 …
-
-
消極的観念を追い出す
人間は何かと消極的思考になりやすい生き物です。 根っからのポジティ …
-
-
生かされること
ゴールデンウィークに、 親戚のところに遊びに行きました。 お祖母さ …